和食 レシピ
肌寒い日に野菜タップリのあったかメニューです。
豆腐の野菜あんかけのレシピ
- エネルギー:149kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
![レシピの写真](../DBlarge/02405.jpg)
材料 4人分
木綿とうふ …1丁
洋人参 …50g
焼豚 …60g
生しいたけ …4枚
キャベツ …200g
きぬさや …30g
にんにく(せん切)…1片
土生姜(せん切) …1片
ごま油 …大さじ1
片栗粉 …大さじ1
A)うすくち醤油 …大さじ1
鶏ガラスープの素…小さじ2
作り方
(1)豆腐は全体に塩少々(分量外)をふりかけ、軽く重石をして水切りする。水気を切って2cm角に切る。(2)人参と焼豚、石づきを取ったしいたけは細切りにし、キャベツはざく切りする。きぬさやは筋をとって斜め半分に切る。(3)フライパンに半量の油を熱し、にんにくと土生姜を炒め、(1)を加えてしっかり火を通し、皿に盛る。残りの油を足して(2)を順に加えながら炒め、Aと水2カップを加えて煮立たせる。倍量の水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつけ、豆腐の上からかける。
おすすめ献立
シュウマイ
春雨の酢の物
ワンポイントアドバイス
豆腐は原料の大豆の栄養も保持した消化吸収の良い食品です。また、大豆レシチンは脳を活性化させます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示