2020年9月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
だしがしみしみ焼売おでん、ささっとアレンジだれの海鮮丼
- エネルギー:763kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず めちゃうま大粒焼売 …1パック ミニ大根 …2/3本 豆苗 …1/2袋 れんこん …1/2 からし …お好み 水 …600ml みりん・しょうゆ …各大さじ1 砂糖・和風だしの素 …各小さじ1 塩 …適量 サブのおかず 海鮮丼 …2食 ご飯 …丼2杯分 わさび …お好み a)海鮮丼添付のたれ…2袋 手ずり風すりごま・ ごま油 …各小さじ2
作り方
メインのおかず
(1)大根は厚さ2cmの輪切りにして皮を5mmほど厚めにむく。片面に深さ1cmほどの切り込みを十字に入れ、面取りをする。耐熱皿に大根を並べて水大さじ1(分量外)をかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で7分加熱する。
角を落とすように面取りすることで、煮くずれを防ぎます。
(2)豆苗は根を落として水洗いし、長さ5cmに切る。れんこんは皮をむいて幅1cmに切る。(3)鍋にA、(1)と(2)のれんこんを入れてふたをして火にかけ、沸騰したら弱火で15分煮る。焼売を加え、さらに5分煮込んだら最後に豆苗を入れ、さっと火を通す。お好みでからしを添える。
サブのおかず
(1)海鮮丼の具を包材通りに解凍する。(2)aを混ぜ合わせておく。(3)器に温かいご飯を入れて(1)をのせ、(2)をまわしかける。お好みでわさびを添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)大根は厚さ2cmの輪切りにして皮を5mmほど厚めにむく。片面に深さ1cmほどの切り込みを十字に入れ、面取りをする。耐熱皿に大根を並べて水大さじ1(分量外)をかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で7分加熱する。

(2)豆苗は根を落として水洗いし、長さ5cmに切る。れんこんは皮をむいて幅1cmに切る。(3)鍋にA、(1)と(2)のれんこんを入れてふたをして火にかけ、沸騰したら弱火で15分煮る。焼売を加え、さらに5分煮込んだら最後に豆苗を入れ、さっと火を通す。お好みでからしを添える。
サブのおかず
(1)海鮮丼の具を包材通りに解凍する。(2)aを混ぜ合わせておく。(3)器に温かいご飯を入れて(1)をのせ、(2)をまわしかける。お好みでわさびを添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示