2020年9月5回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
皮付きのさつまいもで秋色に
海鮮ソースかた焼そば、秋色ビーンズサラダ
- エネルギー:675kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
名城の焼そば(ソース付)
3食
えびたっぷりシーフードミックス
1袋
チンゲン菜
1/2袋
白ねぎ
1/2
サラダ油
大さじ4
《水溶き片栗粉》
水・片栗粉
各大さじ1+1/2
A)名城の焼そばのソース
3袋
水
370ml
サブのおかず
4種の豆のミックスビーンズ
ドライパック
2パック
バタビアレタス
1/2袋
さつまいも
1/4
ブロッコリー
1/3株
サラダフレーク
2パック
a)酢
大さじ2
しょうゆ・オリーブオイル
各大さじ1
砂糖
小さじ1
塩
小さじ1/3
こしょう
少々
作り方
メインのおかず
(1)シーフードミックスは包材通りため水解凍し、水気をよくふきとる。チンゲン菜は根元を落とし、1枚ずつはがして長さ3cmに切り、白ねぎはななめうす切りにする。(2)焼そば麺は袋に1~2cmほど切り込みを入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱したら、袋のままよくほぐす。フライパンにサラダ油を熱し、麺3食を広げて強火で4分揚げ焼きにしたら裏返し、さらに4分焼き目を付ける。こんがり色が付いたら大きめに割り、器に盛り付ける。
しっかり色が付くくらいまで揚げ焼きにすると、パリッと食感がよくなります。
(3)(2)のフライパンに残った油で(1)を炒め、全体に油が回ったらAを加えて煮込む。具材に火が通ったら火を止めて水溶き片栗粉を混ぜ、再び火にかけてとろみがついたら(2)にかける。
サブのおかず
(1)さつまいもは皮付きのままよく水洗いして1cmほどの角切りに、ブロッコリーは小さめに切る。まとめて耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱する。(2)ボウルにaをよく混ぜてミックスビーンズ、(1)を入れ、サラダフレークと水洗いしたバタビアレタスは手でちぎって加え、ざっくり合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)シーフードミックスは包材通りため水解凍し、水気をよくふきとる。チンゲン菜は根元を落とし、1枚ずつはがして長さ3cmに切り、白ねぎはななめうす切りにする。(2)焼そば麺は袋に1~2cmほど切り込みを入れ、電子レンジ(600W)で1分加熱したら、袋のままよくほぐす。フライパンにサラダ油を熱し、麺3食を広げて強火で4分揚げ焼きにしたら裏返し、さらに4分焼き目を付ける。こんがり色が付いたら大きめに割り、器に盛り付ける。

(3)(2)のフライパンに残った油で(1)を炒め、全体に油が回ったらAを加えて煮込む。具材に火が通ったら火を止めて水溶き片栗粉を混ぜ、再び火にかけてとろみがついたら(2)にかける。
サブのおかず
(1)さつまいもは皮付きのままよく水洗いして1cmほどの角切りに、ブロッコリーは小さめに切る。まとめて耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱する。(2)ボウルにaをよく混ぜてミックスビーンズ、(1)を入れ、サラダフレークと水洗いしたバタビアレタスは手でちぎって加え、ざっくり合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示