2021年1月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
煮込んでいる間にサブを調理して
いかと厚あげのうまうま煮、甘みそ仕立てのホットキャベツ
- エネルギー:429kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
真いかリング
2袋
絹厚あげ
2個
インカのめざめ
1個
すじなしいんげん
1/3袋
A)水
300ml
しょうゆ・酒・みりん
各大さじ3
砂糖・和風だしの素
各大さじ1/2
サブのおかず
キャベツ
1/6玉
生協のきのこ4品セット
ブナピー、エリンギ、まいたけ各全量
ごま
お好み
a)みそ
大さじ3
みりん・水
各大さじ1+1/2
砂糖
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ3/4
作り方
メインのおかず
(1)インカのめざめは皮をむき、乱切りにする。厚あげは1個を4等分に切る。(2)解凍したいかは水分を軽く拭きとる。(3)フライパンに(1)、Aを入れ、落としぶたをして火にかける。沸騰したら弱火で10分煮込む。※落としぶたがない場合は、クッキングシートで代用できます。
(4)(2)、凍ったままのいんげんを加えて中火にし、アクをとりながら5分煮込む。強火にしてさらに1分煮込んでできあがり。
サブのおかず
(1)キャベツはざく切りに、きのこ類は石づきを落とす。ブナピー、まいたけは小房に分け、エリンギは手でさく。(2)(1)を耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で6分加熱する。(3)aは別の耐熱容器に入れてラップをせずに、電子レンジ(600W)で40秒加熱して(2)と和える。器に盛り付けてお好みでごまをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)インカのめざめは皮をむき、乱切りにする。厚あげは1個を4等分に切る。(2)解凍したいかは水分を軽く拭きとる。(3)フライパンに(1)、Aを入れ、落としぶたをして火にかける。沸騰したら弱火で10分煮込む。※落としぶたがない場合は、クッキングシートで代用できます。
(4)(2)、凍ったままのいんげんを加えて中火にし、アクをとりながら5分煮込む。強火にしてさらに1分煮込んでできあがり。
サブのおかず
(1)キャベツはざく切りに、きのこ類は石づきを落とす。ブナピー、まいたけは小房に分け、エリンギは手でさく。(2)(1)を耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で6分加熱する。(3)aは別の耐熱容器に入れてラップをせずに、電子レンジ(600W)で40秒加熱して(2)と和える。器に盛り付けてお好みでごまをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示