2021年2月2回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
真っ赤なハートバーグ煮込み、きのことサラダたまねぎの焼きマリネ風
- エネルギー:603kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
合挽きミンチ
300g
煮物野菜の具(下ゆで野菜)
1袋
完熟カットトマト
1缶
サラダ油
大さじ1/2
A)卵
1個
片栗粉
大さじ1+1/2
塩・砂糖
各小さじ3/4
こしょう
適量
B)水
150ml
砂糖
大さじ1+1/2
顆粒コンソメ
大さじ3/4
しょうゆ
大さじ1
こしょう
適量
サブのおかず
きのこセット4種
各1/2袋
サラダたまねぎ
1個
北海道のつぶコーン
100g
ピーマン
1/3袋
オリーブオイル
大さじ1/2
a)酢
大さじ3
オリーブオイル
大さじ2
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
塩・ブラックペッパー
各適量
作り方
メインのおかず
(1)煮物野菜の具は水洗いしてざるに上げる。(2)解凍したミンチ、Aを粘りが出るまでしっかり混ぜ合わせ、お好みの大きさでハート形を作る。(3)フライパンにサラダ油を熱し、(2)を中火で焼く。両面に焼き色をつけたら(1)、B、カットトマトを入れてふたをし、沸騰したら弱火で10分煮込んでできあがり。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に垂直に幅1cmの輪切りにする。きのこは全て石づきを落とし、えのきは長さを半分に切ってほぐす。しめじ、まいたけは小房に分ける。しいたけはうす切りにする。ピーマンはへたと種をとり除いて千切りにする。aはボウルに入れて混ぜ合わせておく。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、たまねぎを焼く。両面に焼き色がついたらたまねぎの横にきのこ、ピーマン、凍ったままのコーンを入れて炒める。(3)全体がしんなりしたら、たまねぎを先に取り出して、aと和え、皿に盛る。残りのきのこ、ピーマン、コーンもaと和え、たまねぎの上に盛り付ける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)煮物野菜の具は水洗いしてざるに上げる。(2)解凍したミンチ、Aを粘りが出るまでしっかり混ぜ合わせ、お好みの大きさでハート形を作る。(3)フライパンにサラダ油を熱し、(2)を中火で焼く。両面に焼き色をつけたら(1)、B、カットトマトを入れてふたをし、沸騰したら弱火で10分煮込んでできあがり。
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に垂直に幅1cmの輪切りにする。きのこは全て石づきを落とし、えのきは長さを半分に切ってほぐす。しめじ、まいたけは小房に分ける。しいたけはうす切りにする。ピーマンはへたと種をとり除いて千切りにする。aはボウルに入れて混ぜ合わせておく。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、たまねぎを焼く。両面に焼き色がついたらたまねぎの横にきのこ、ピーマン、凍ったままのコーンを入れて炒める。(3)全体がしんなりしたら、たまねぎを先に取り出して、aと和え、皿に盛る。残りのきのこ、ピーマン、コーンもaと和え、たまねぎの上に盛り付ける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示