2021年3月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
あじの磯辺揚げ、茶わんむしスープ
- エネルギー:445kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず あじの三枚おろし …1袋 トマト …1/2袋 フリルレタス …1/3袋 サラダ油 …適量 A)酒・しょうゆ …各小さじ2 B)青のり粉 …大さじ1 片栗粉 …大さじ2 C)ごま油 …大さじ2 みそ・酢 …各大さじ1 砂糖 …小さじ1 こしょう …適量 サブのおかず 具の多い茶わんむし …2個 《水溶き片栗粉》 水 …小さじ4 片栗粉 …小さじ2 a)水 …400ml みりん・しょうゆ …各大さじ1/2 和風だしの素 …小さじ1 塩 …適量
作り方
メインのおかず
(1)解凍したあじは水気を拭いてAと一緒に保存袋に入れ、5分漬けておく。(2)トマトはひと口大に切り、フリルレタスは水洗いしてひと口大にちぎる。(3)(1)を取り出し、漬け込んでいたAを拭きとる。別の保存袋にあじ、Bを入れて優しくふり、全体に粉がつくようにする。(4)フライパンに1~2cmほどの深さまでサラダ油を入れ火にかける。170度になったら、(3)を1枚ずつ入れ、5~6分揚げて皿に盛り付ける。(2)を添え、混ぜ合わせたCを野菜にかけてできあがり。
サブのおかず
(1)茶わんむしは包材通り温める。(2)鍋にaを入れて火にかける。沸騰したら火をとめ、水溶き片栗粉を加える。よく混ぜてから再び沸騰させ、とろみをつける。(3)器に(1)を崩しながら入れ、(2)を流し入れる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)解凍したあじは水気を拭いてAと一緒に保存袋に入れ、5分漬けておく。(2)トマトはひと口大に切り、フリルレタスは水洗いしてひと口大にちぎる。(3)(1)を取り出し、漬け込んでいたAを拭きとる。別の保存袋にあじ、Bを入れて優しくふり、全体に粉がつくようにする。(4)フライパンに1~2cmほどの深さまでサラダ油を入れ火にかける。170度になったら、(3)を1枚ずつ入れ、5~6分揚げて皿に盛り付ける。(2)を添え、混ぜ合わせたCを野菜にかけてできあがり。
サブのおかず
(1)茶わんむしは包材通り温める。(2)鍋にaを入れて火にかける。沸騰したら火をとめ、水溶き片栗粉を加える。よく混ぜてから再び沸騰させ、とろみをつける。(3)器に(1)を崩しながら入れ、(2)を流し入れる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
ワンポイントアドバイス
《油の温度の測り方》塩をひとつまみ入れて音で温度を測ります。
・160度…入れてから少し待つと「ジュン…」
・170度…入れてから少し間をおいて「パチパチ」
・180度…入れてすぐに「パチパチ!」
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示