2022年1月2回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
たっぷりきりたんぽ鍋、五色漬けとカリカリ油揚げ和え
- エネルギー:512kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
南部どりきりたんぽ鍋セット
1袋
白ねぎの青い部分
1/2※
白ねぎの白い部分
1/2※
にら
2/3袋
小結びしらたき
2パック
なめこ
1袋
人参
2/3本
じゃがいも
2個
水
1400~1800ml
※使用量はお届け量を1とした表記
サブのおかず
いろどり五色漬
1袋
冷凍きざみうす揚げ
1/3袋
作り方
メインのおかず
(1)凍ったままのきりたんぽ鍋セットのきりたんぽは包材通りに電子レンジで加熱する。(2)しらたきは包材通り下ゆでする。白ねぎは幅1cmの斜め切りに、にらは長さ5cmに切る。人参、じゃがいもは皮をむいて幅5mmの斜め切りにする。きりたんぽは食べやすい大きさに切る。なめこはさっと水洗いしておく。(3)鍋にきりたんぽ鍋セットの添付つゆ2袋、水を入れて沸騰させ、解凍した鶏肉、じゃがいも、人参、白ねぎ、しらたきを入れて一度煮立たせる。きりたんぽ、なめこ、にらの順に加えてふたをする。沸騰したらさらに2~3分煮込んでできあがり。
サブのおかず
(1)いろどり五色漬はざるに上げて軽く水気を切っておく。(2)トースターにアルミホイルを敷き、凍ったままのうす揚げを重ならないように広げ、少しこげるくらいにカリカリになるまで7~8分焼く。Cooking Point!
五色漬はうす揚げと炒めてもgood!
(3)(1)と(2)を和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)凍ったままのきりたんぽ鍋セットのきりたんぽは包材通りに電子レンジで加熱する。(2)しらたきは包材通り下ゆでする。白ねぎは幅1cmの斜め切りに、にらは長さ5cmに切る。人参、じゃがいもは皮をむいて幅5mmの斜め切りにする。きりたんぽは食べやすい大きさに切る。なめこはさっと水洗いしておく。(3)鍋にきりたんぽ鍋セットの添付つゆ2袋、水を入れて沸騰させ、解凍した鶏肉、じゃがいも、人参、白ねぎ、しらたきを入れて一度煮立たせる。きりたんぽ、なめこ、にらの順に加えてふたをする。沸騰したらさらに2~3分煮込んでできあがり。
サブのおかず
(1)いろどり五色漬はざるに上げて軽く水気を切っておく。(2)トースターにアルミホイルを敷き、凍ったままのうす揚げを重ならないように広げ、少しこげるくらいにカリカリになるまで7~8分焼く。Cooking Point!
五色漬はうす揚げと炒めてもgood!
(3)(1)と(2)を和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示