2022年2月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
なめ茸ソースのポークソテー、やみつき! ごぼうスティック
- エネルギー:752kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
豚肩ローストンテキ用
4枚
いんげん
100g
春キャベツ
1/4玉
トマト
1個
サラダ油
小さじ1
塩・こしょう
各適量
A)長野県産うす塩なめ茸
1/2瓶
水
100ml
しょうゆ
小さじ2
中華スープの素・片栗粉
各小さじ1
塩・こしょう
各適量
サブのおかず
ごぼう
1袋
生姜
1片
片栗粉
大さじ3
サラダ油
適量
塩
お好み
《酢水》
水
500ml
酢
大さじ1/2
a)しょうゆ
大さじ2+1/2
酒・みりん
各大さじ1
作り方
メインのおかず
(1)キャベツは千切りに、トマトはくし切りにして皿に盛り付けておく。(2)解凍した豚肩ロースは両面に塩・こしょうをふる。(3)フライパンに中火でサラダ油を熱し、肉を重ならないように並べる。焼き色がついたら裏返して凍ったままのいんげんをすきまに入れ、ふたをする。弱めの中火で3分ほど火が通るまで焼き、(1)の皿に盛り付ける。(4)フライパンを拭いてAを入れ、かき混ぜながらとろみがつくまで加熱する。(3)にかけていただく。
サブのおかず
Cooking Point!
まずはごぼうのアク抜きから!あくの強いごぼうは酢水につけると変色も防げて◎
(1)ごぼうは皮つきのまま水洗いして長さ10cmに切ってから縦に十文字に切る。酢水に5分ほどさらしてアク抜きする。生姜は皮をむいてすりおろす。(2)生姜とaを保存袋に入れ、(1)のごぼうを加えてもみ込み10分置く。Cooking Point!
(2)のごぼうをaに漬け込む時間はしっかり10分!(3)(2)を取り出してキッチンペーパーで汁気を拭く。新しい保存袋に入れ、片栗粉を加えてかるくふって衣をつける。(4)フライパンに多めのサラダ油を入れて中火で揚げ焼きにする。皿に盛り付け、お好みで塩をふってどうぞ。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)キャベツは千切りに、トマトはくし切りにして皿に盛り付けておく。(2)解凍した豚肩ロースは両面に塩・こしょうをふる。(3)フライパンに中火でサラダ油を熱し、肉を重ならないように並べる。焼き色がついたら裏返して凍ったままのいんげんをすきまに入れ、ふたをする。弱めの中火で3分ほど火が通るまで焼き、(1)の皿に盛り付ける。(4)フライパンを拭いてAを入れ、かき混ぜながらとろみがつくまで加熱する。(3)にかけていただく。
サブのおかず
Cooking Point!
まずはごぼうのアク抜きから!あくの強いごぼうは酢水につけると変色も防げて◎
(1)ごぼうは皮つきのまま水洗いして長さ10cmに切ってから縦に十文字に切る。酢水に5分ほどさらしてアク抜きする。生姜は皮をむいてすりおろす。(2)生姜とaを保存袋に入れ、(1)のごぼうを加えてもみ込み10分置く。Cooking Point!
(2)のごぼうをaに漬け込む時間はしっかり10分!(3)(2)を取り出してキッチンペーパーで汁気を拭く。新しい保存袋に入れ、片栗粉を加えてかるくふって衣をつける。(4)フライパンに多めのサラダ油を入れて中火で揚げ焼きにする。皿に盛り付け、お好みで塩をふってどうぞ。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示