2022年10月1回カタログ掲載
和食
新米をおいしく食べよう
ごぼうつくねの生姜焼き
- エネルギー:409kcal
- 塩分:2.7g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
鶏ミンチ …200g
ごぼう …80g
白ねぎ …1/3本
かぼちゃ …150g
冷凍いんげん …30g
ごま油 …大さじ1
A)生姜(すりおろし)…1/2片分
片栗粉 …大さじ1
塩・こしょう …各少々
B)生姜(すりおろし)…1片分
しょうゆ …大さじ1+1/2
酒・みりん・砂糖・水…各大さじ1
作り方
(1)ごぼうはみじん切りにし、水にさらして水気をきる。白ねぎはみじん切りにする。かぼちゃはくし形切りにする。(2)ボウルにミンチ、ごぼう、白ねぎ、Aを入れて練り混ぜ、10等分にして丸く形を整える。(3)フライパンにごま油を熱し、(2)を並べ入れる。焼き色がついたら上下を返し、蓋をして弱火で約5分蒸し焼きにして取り出す。(4)フライパンをサッと拭き、かぼちゃを焼く。火が通ったら(3)を戻し入れ、いんげん、Bを加えて全体にからめる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
おすすめ献立
小松菜と人参のお浸し
きのこのすまし汁
お気に入りレシピ
- 現在お気に入りレシピは保存されていません。このページを保存する場合は「お気に入りに追加」ボタンをクリックしてください