2022年10月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
牛肉とほっこり野菜のスープ煮込み、ピクルスの入ったポテサラ
- エネルギー:633kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
国産牛すき焼き用(カタ)
全量
大根
1/2本
まいたけ
1/2袋
キャベツ
1/2※
オリーブオイル
大さじ1
ブラックペッパー
お好み
※キャベツの使用量はお届け量を1とした表記
A)水
400ml
酒
大さじ3
顆粒コンソメ
小さじ2
塩
適量
サブのおかず
じゃがいも
3個
ブロッコリーの房
1/2株分
ミニトマト
1/2袋
a)水
大さじ2
顆粒コンソメ
小さじ1/3
b)きざんだピクルス
大さじ2
マヨネーズ
小さじ4
こしょう
少々
塩
適量
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)キャベツは2等分のくし切りにする。大根は縦に十文字に4等分にしてから乱切りにする。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。解凍した牛肉は食べやすい大きさに切る。
大根の乱切りは、縦に十文字に切っておくと簡単ですよ。
(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、牛肉、大根をさっと炒める。肉の色が変わったら余分な油を拭き、中火のままA、キャベツを加える。沸騰したらアクをとって弱火にし、ふたをして10分煮込む。(3)まいたけを加えてさらに3分煮込んだら器に盛り付け、仕上げにお好みでブラックペッパーをふる。
サブのおかず
(1)じゃがいもは皮をむいて幅5mmの半月切りにする。ブロッコリーの房は2cmほどの大きさの小房に切る。ミニトマトはへたをとる。(2)じゃがいも、aを耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。ブロッコリーの房を加えてラップをし、さらに3分加熱する。(3)(2)をフォークでつぶし、bを加えて混ぜる。器に盛り付け、ミニトマトを添える。Cooking Point!
サブはコンソメを下味に使うとグッと旨みが引き立ちますよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)キャベツは2等分のくし切りにする。大根は縦に十文字に4等分にしてから乱切りにする。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。解凍した牛肉は食べやすい大きさに切る。

(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、牛肉、大根をさっと炒める。肉の色が変わったら余分な油を拭き、中火のままA、キャベツを加える。沸騰したらアクをとって弱火にし、ふたをして10分煮込む。(3)まいたけを加えてさらに3分煮込んだら器に盛り付け、仕上げにお好みでブラックペッパーをふる。
サブのおかず
(1)じゃがいもは皮をむいて幅5mmの半月切りにする。ブロッコリーの房は2cmほどの大きさの小房に切る。ミニトマトはへたをとる。(2)じゃがいも、aを耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。ブロッコリーの房を加えてラップをし、さらに3分加熱する。(3)(2)をフォークでつぶし、bを加えて混ぜる。器に盛り付け、ミニトマトを添える。Cooking Point!
サブはコンソメを下味に使うとグッと旨みが引き立ちますよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示