2023年2月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
赤魚のみそ煮、たまねぎとお揚げのごま油炒め
- エネルギー:318kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず 骨とり赤魚切身 …8切 オクラ …1/2袋 エリンギ …1/2袋 A)水 …200ml みそ・酒 …各大さじ1 みりん …大さじ1/2 和風だしの素 …小さじ1 サブのおかず たまねぎ …1/2個 油あげ …1枚 ごま油 …大さじ1 一味 …お好み a)しょうゆ・酒 …各小さじ1 中華スープの素…小さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)オクラはがくをむき、斜め半分に切る。エリンギは食べやすい大きさに手でさく。(2)鍋にAを入れて中火にかけて沸騰させ、凍ったままの赤魚を入れて再び沸騰したら落としぶたをし、弱火で5分煮込む。(1)を加えてふたはせずに、弱火のままさらに1分煮込む。Cooking Point!
赤魚は、時々煮汁を数回かけながら煮込むと味が染みます。
落としぶたがない時は、鍋のサイズに切ったクッキングシートを代用♪ 周りに切れ目を入れると、空気が抜けやすくて◎
サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅1.5cmのくし切りにする。油あげは長さを3等分に切り、幅1.5cmに切る。(2)フライパンにごま油を中火で熱し、(1)を入れて油あげにこんがり焼き色がつくまで5分ほど炒める。中火のままaを加え、さっと炒め合わせて皿に盛り付ける。お好みで一味をふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)オクラはがくをむき、斜め半分に切る。エリンギは食べやすい大きさに手でさく。(2)鍋にAを入れて中火にかけて沸騰させ、凍ったままの赤魚を入れて再び沸騰したら落としぶたをし、弱火で5分煮込む。(1)を加えてふたはせずに、弱火のままさらに1分煮込む。Cooking Point!
赤魚は、時々煮汁を数回かけながら煮込むと味が染みます。

サブのおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅1.5cmのくし切りにする。油あげは長さを3等分に切り、幅1.5cmに切る。(2)フライパンにごま油を中火で熱し、(1)を入れて油あげにこんがり焼き色がつくまで5分ほど炒める。中火のままaを加え、さっと炒め合わせて皿に盛り付ける。お好みで一味をふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
- 現在お気に入りレシピは保存されていません。このページを保存する場合は「お気に入りに追加」ボタンをクリックしてください