2024年05月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
なすとひき肉の甘辛炒め、トマトのしらすがけ、ふんわり卵のレタススープ
- エネルギー:511kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

※いずみ生協・わかやま生協はミールキット使用のため献立が異なります。
材料 2人分
メインのおかず
豚ミンチ
200g
なす
2本
ピーマン
1/2袋
サラダ油
大さじ2
A)水
大さじ3
しょうゆ・みそ・みりん・酒
各大さじ1
片栗粉
小さじ1
サブ1のおかず
トマト
1個
しらす干し
1袋
a)ごま・ごま油・しょうゆ
各小さじ1
サブ2のおかず
フリルレタス
1/2袋
新たまねぎ
1/2個
卵
1個
b)水
400ml
中華スープの素
大さじ1/2
塩・こしょう
少々
作り方
《段取りメモ》
サブ1の(1)、メインの(1)、サブ2の(1)で食材の下準備→サブ2、サブ1を仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)なす、ピーマンはひと口大の乱切りにする。(2)フライパンにサラダ油を強火で熱し、凍ったままのミンチを3分炒める。(1)を加えてさらに3分炒め、Aをよく混ぜながら加え、強火のままさっと炒め合わせる。
サブ1のおかず
(1)凍ったままのしらすは流水で5分解凍する。トマトはひと口大の乱切りにする。(2)トマトを器に盛り付けて解凍したしらすをかけ、混ぜ合わせたaをかける。
サブ2のおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅5mmのうす切りにする。フリルレタスは食べやすい大きさに手でちぎる。(2)鍋にbを入れて中火にかけ、沸騰したらたまねぎを入れて3分加熱する。フリルレタスを加えて卵を溶き入れ、卵がふんわり浮いてきたら火をとめる。Cooking Point!
レタスと卵は加熱しすぎず、ふわふわ卵を目安に火をとめて。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブ1の(1)、メインの(1)、サブ2の(1)で食材の下準備→サブ2、サブ1を仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)なす、ピーマンはひと口大の乱切りにする。(2)フライパンにサラダ油を強火で熱し、凍ったままのミンチを3分炒める。(1)を加えてさらに3分炒め、Aをよく混ぜながら加え、強火のままさっと炒め合わせる。
サブ1のおかず
(1)凍ったままのしらすは流水で5分解凍する。トマトはひと口大の乱切りにする。(2)トマトを器に盛り付けて解凍したしらすをかけ、混ぜ合わせたaをかける。
サブ2のおかず
(1)たまねぎは繊維に沿って幅5mmのうす切りにする。フリルレタスは食べやすい大きさに手でちぎる。(2)鍋にbを入れて中火にかけ、沸騰したらたまねぎを入れて3分加熱する。フリルレタスを加えて卵を溶き入れ、卵がふんわり浮いてきたら火をとめる。Cooking Point!
レタスと卵は加熱しすぎず、ふわふわ卵を目安に火をとめて。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示