2024年05月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
焼きさばと野菜のだしマリネ、オクラときのこのおから
- エネルギー:526kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
国産骨取りさば昆布醤油漬
6枚
新たまねぎ
1個
ピーマン
1/2袋
スプラウト
1袋
サラダ油
大さじ3+1/2
A)水
200ml
酢
大さじ5
砂糖
大さじ1+1/2
和風だしの素
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
サブのおかず
味付けおからベース
1袋
オクラ
1/2袋
まいたけ
1/2袋
ぶなしめじ
1/2袋
サラダ油
大さじ1
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを漬け込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは芯をとらずに幅2cmのくし切りにする。ピーマンは幅5mmの輪切りにする。解凍したさばは水気を拭きとり、1枚ずつ半分に切る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(3)フライパンにサラダ油(大さじ2)を中火で熱し、たまねぎを片面3分ずつ焼く。ピーマンを加えてさらに1分焼き、取り出して(2)に入れて漬け込む。(4)サラダ油(大さじ1+1/2)を中火で熱し、さばを片面2分ずつ焼く。熱いうちに(2)に加えて5分漬け込む。(5)液ごと器に盛り付け、スプラウトを添える。Cooking Point!
香ばしく焼いたさばと野菜をさっぱりだしに漬け込んでお箸がとまらない一品に♪
サブのおかず
(1)オクラはがくをむき、幅5mmの輪切りにする。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。ぶなしめじは小房に分ける。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)を3分炒める。おからベースを加えて中火のままさっと炒め合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを漬け込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)たまねぎは芯をとらずに幅2cmのくし切りにする。ピーマンは幅5mmの輪切りにする。解凍したさばは水気を拭きとり、1枚ずつ半分に切る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(3)フライパンにサラダ油(大さじ2)を中火で熱し、たまねぎを片面3分ずつ焼く。ピーマンを加えてさらに1分焼き、取り出して(2)に入れて漬け込む。(4)サラダ油(大さじ1+1/2)を中火で熱し、さばを片面2分ずつ焼く。熱いうちに(2)に加えて5分漬け込む。(5)液ごと器に盛り付け、スプラウトを添える。Cooking Point!
香ばしく焼いたさばと野菜をさっぱりだしに漬け込んでお箸がとまらない一品に♪
サブのおかず
(1)オクラはがくをむき、幅5mmの輪切りにする。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。ぶなしめじは小房に分ける。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)を3分炒める。おからベースを加えて中火のままさっと炒め合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示