2024年12月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
フライパンで骨付きモモ肉の照り焼き、目玉焼きケチャップライス
- エネルギー:1025kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
鶏骨付きモモ肉
2本
たまねぎ
1個
ブロッコリーの房
1/4株分
サラダ油
小さじ2
A)みりん・しょうゆ
各大さじ2
砂糖
小さじ2
サブのおかず
洋風まぜごはんの素 チキンライス
1袋
卵
2個
ご飯
茶碗2杯分
サラダ油
小さじ1
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)で食材の下準備→メインを蒸し焼きにしている間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)解凍した鶏肉は皮目をフォークで刺して数カ所穴をあける。保存袋に入れ、Aを加えてもみ込み、5分ほど置いて下味をつける。(2)たまねぎは芯をつけたまま幅3cmのくし切りにし、ブロッコリーの房は小房に分ける。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎ、鶏肉を皮目を下にして入れ、保存袋に残ったAはとっておく。中火のまま2分焼き、裏返してさらに2分焼く。Cooking Point!
鶏肉はこげやすいので様子を見ながら焼いてください。
(4)ブロッコリーを加えてふたをし、弱火にして10分蒸し焼きにする。水分が足りなければ水(大さじ1 分量外)を足す。火が通ったらたまねぎ、ブロッコリーを取り出して皿に盛り付ける。(5)保存袋に残ったAを加えて中火にし、とろみがつくまで1分ほど煮からめ、(4)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を1個ずつ割り入れる。ふたをして弱火にし、4分ほど焼いて目玉焼きを作り、取り出す。Cooking Point!
目玉焼きは、お好みの焼き加減に調整してくださいね♪
(2)ボウルに温かいご飯、洋風まぜごはんの素を入れて混ぜる。皿に盛り付け、(1)をのせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)で食材の下準備→メインを蒸し焼きにしている間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)解凍した鶏肉は皮目をフォークで刺して数カ所穴をあける。保存袋に入れ、Aを加えてもみ込み、5分ほど置いて下味をつける。(2)たまねぎは芯をつけたまま幅3cmのくし切りにし、ブロッコリーの房は小房に分ける。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎ、鶏肉を皮目を下にして入れ、保存袋に残ったAはとっておく。中火のまま2分焼き、裏返してさらに2分焼く。Cooking Point!
鶏肉はこげやすいので様子を見ながら焼いてください。
(4)ブロッコリーを加えてふたをし、弱火にして10分蒸し焼きにする。水分が足りなければ水(大さじ1 分量外)を足す。火が通ったらたまねぎ、ブロッコリーを取り出して皿に盛り付ける。(5)保存袋に残ったAを加えて中火にし、とろみがつくまで1分ほど煮からめ、(4)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を1個ずつ割り入れる。ふたをして弱火にし、4分ほど焼いて目玉焼きを作り、取り出す。Cooking Point!
目玉焼きは、お好みの焼き加減に調整してくださいね♪
(2)ボウルに温かいご飯、洋風まぜごはんの素を入れて混ぜる。皿に盛り付け、(1)をのせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示