2025年01月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
とろとろなすの豚バラ炒め、長いもえのきの青のりカリカリ
- エネルギー:663kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
豚バラ切落し
300g
(いずみ生協・わかやま生協は360g)
なす
3本
たまねぎ
2/3個
ごま油
大さじ2
A)しょうゆ
大さじ3
酒・みりん
各大さじ1+1/2
砂糖
大さじ1/2
サブのおかず
えのき
1/2袋
長いも
1/2※
サラダ油
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
※長いもの使用量はお届け量を1とした表記
a)青のり粉
小さじ2(約1g)
小麦粉
大さじ2
中華スープの素
小さじ1
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)なすは大きめの乱切りにする。たまねぎは幅1cmのくし切りにする。解凍した豚肉は食べやすい大きさに切る。(2)フライパンにごま油(大さじ1)を中強火で熱し、たまねぎ、豚肉を3分炒め、一度取り出す。(3)フライパンに残った油に、ごま油(大さじ1)を加えて中強火で熱し、なすを4分ほど炒める。(2)を戻し入れ、余分な油を拭きとり、Aを加えて中強火のままさっと炒め合わせる。
サブのおかず
(1)長いもは幅5mmの半月切りにする。えのきは根元をつけたまま手でさく。(2)保存袋に(1)、しょうゆを入れてもみ込む。全体になじんだらaを加えてよくふり混ぜる。(3)フライパンにサラダ油を中弱火で熱し、(2)をカリッとするまで片面5分ずつ焼く。Cooking Point!
弱めの火でじっくりと焼くことでカリッとした食感に仕上がりますよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)なすは大きめの乱切りにする。たまねぎは幅1cmのくし切りにする。解凍した豚肉は食べやすい大きさに切る。(2)フライパンにごま油(大さじ1)を中強火で熱し、たまねぎ、豚肉を3分炒め、一度取り出す。(3)フライパンに残った油に、ごま油(大さじ1)を加えて中強火で熱し、なすを4分ほど炒める。(2)を戻し入れ、余分な油を拭きとり、Aを加えて中強火のままさっと炒め合わせる。
サブのおかず
(1)長いもは幅5mmの半月切りにする。えのきは根元をつけたまま手でさく。(2)保存袋に(1)、しょうゆを入れてもみ込む。全体になじんだらaを加えてよくふり混ぜる。(3)フライパンにサラダ油を中弱火で熱し、(2)をカリッとするまで片面5分ずつ焼く。Cooking Point!
弱めの火でじっくりと焼くことでカリッとした食感に仕上がりますよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示