2025年02月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
コーンのお好み焼き、レンチン! いんげんのナムル
- エネルギー:468kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

※いずみ生協・わかやま生協はミールキット使用のため献立が異なります。
材料 2人分
メインのおかず おはなはんお好み焼き …1セット シャキッとコーン …1缶 卵 …2個 サラダ油 …大さじ2 サブのおかず 北海道産すじなしいんげん…1/2袋 にんにく …1片 水 …大さじ1 ごま …お好み a)しょうゆ・ごま油 …各小さじ1 塩 …小さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを焼いている間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)おはなはんのカップに卵、おはなはんお好み焼き添付のキャベツ、お好み焼き粉、豚肉、紅しょうが、汁気を切ったコーンを入れて混ぜ合わせる。(2)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、(1)の1/2量を流し入れて厚さを1cm程度にし、中火のまま片面4分ずつ焼く。残り1枚分も同様に焼く。(3)皿に盛り付け、おはなはんお好み焼き添付のソース、青のりと節粉のミックス粉をかける。
サブのおかず
(1)凍ったままのいんげんは少し解凍させ、半分に切る。にんにくはすりおろす。
いんげんは凍ったまま、手で折ってもOK。
(2)いんげんは耐熱容器に入れ、水をふりかけてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)(2)ににんにく、aを加えて和える。皿に盛り付け、お好みでごまをふる。Cooking Point!
にんにくやごま油の量を変えて、お好みの味わいに仕上げてもOK。人参や小松菜などの食材に替えても◎
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→メインを焼いている間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)おはなはんのカップに卵、おはなはんお好み焼き添付のキャベツ、お好み焼き粉、豚肉、紅しょうが、汁気を切ったコーンを入れて混ぜ合わせる。(2)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、(1)の1/2量を流し入れて厚さを1cm程度にし、中火のまま片面4分ずつ焼く。残り1枚分も同様に焼く。(3)皿に盛り付け、おはなはんお好み焼き添付のソース、青のりと節粉のミックス粉をかける。
サブのおかず
(1)凍ったままのいんげんは少し解凍させ、半分に切る。にんにくはすりおろす。

(2)いんげんは耐熱容器に入れ、水をふりかけてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)(2)ににんにく、aを加えて和える。皿に盛り付け、お好みでごまをふる。Cooking Point!
にんにくやごま油の量を変えて、お好みの味わいに仕上げてもOK。人参や小松菜などの食材に替えても◎
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示