2025年02月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
トンテキ、じゃがいものみそ汁
- エネルギー:502kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
豚ローステキカツ用
240g
(いずみ生協・わかやま生協は
豚ロースとんかつ用340g)
北海道産すじなしいんげん
1/3袋
シャキッとコーン
1缶
にんにく
1片
サラダ油
小さじ5
塩・こしょう
少々
片栗粉
適量
A)ケチャップ
大さじ5
酒
大さじ4
砂糖
大さじ1+1/2
しょうゆ
大さじ1
サブのおかず
じゃがいも
2個(約200g)
みそ
大さじ2
a)水
600ml
和風だしの素
大さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)にんにくは幅1mmの輪切りにする。コーンは汁気を切る。解凍した豚肉は水気を拭きとり塩・こしょうをふり、片栗粉をまぶす。Cooking Point!
豚肉は解凍後に水気を拭きとると調理がしやすいですよ。
(2)フライパンにサラダ油(小さじ2)を強火で熱し、凍ったままのいんげん、コーンを中火で3分炒める。塩・こしょうで味を調えて皿に盛り付ける。(3)フライパンにサラダ油(小さじ2)を中火で熱し、豚肉を片面2分ずつ焼く。一度取り出し、食べやすい大きさに切る。(4)フライパンをさっと拭き、サラダ油(小さじ1)、にんにくを入れて中火にかけ、香りがたってきたらAを加えて弱火で1分加熱する。(3)を戻し入れて炒め合わせ、(2)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)じゃがいもは幅1cmの拍子木切りにする。(2)鍋にA、(1)を入れて強火にかけ、沸騰したら中火で2分加熱する。(3)一度火をとめてみそを溶き入れ、再び中火にかけてひと煮立ちさせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)にんにくは幅1mmの輪切りにする。コーンは汁気を切る。解凍した豚肉は水気を拭きとり塩・こしょうをふり、片栗粉をまぶす。Cooking Point!
豚肉は解凍後に水気を拭きとると調理がしやすいですよ。
(2)フライパンにサラダ油(小さじ2)を強火で熱し、凍ったままのいんげん、コーンを中火で3分炒める。塩・こしょうで味を調えて皿に盛り付ける。(3)フライパンにサラダ油(小さじ2)を中火で熱し、豚肉を片面2分ずつ焼く。一度取り出し、食べやすい大きさに切る。(4)フライパンをさっと拭き、サラダ油(小さじ1)、にんにくを入れて中火にかけ、香りがたってきたらAを加えて弱火で1分加熱する。(3)を戻し入れて炒め合わせ、(2)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)じゃがいもは幅1cmの拍子木切りにする。(2)鍋にA、(1)を入れて強火にかけ、沸騰したら中火で2分加熱する。(3)一度火をとめてみそを溶き入れ、再び中火にかけてひと煮立ちさせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示