2025年03月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
野菜たっぷりひき肉カレー、ピーマンの和風サラダ
- エネルギー:1004kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず なす …2本 国産合挽きミンチ …200g ミックスベジタブル …2/3袋 ゴールデンカレー …4片 ご飯 …茶碗2杯分 サラダ油 …大さじ3 塩・こしょう …少々 A)水 …700ml 顆粒コンソメ …大さじ1 サブのおかず ベビーレタス …2/3袋 ピーマン …1/2袋 a)しょうゆ・酢 …各大さじ1 サラダ油 …大さじ1/2 砂糖 …小さじ1 塩 …少々
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)なすは幅1cmの半月切りにする。(2)フライパンにサラダ油(大さじ2)を中火で熱し、(1)を2分炒め、一度取り出す。(3)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、凍ったままのミンチを3分炒める。凍ったままのミックスベジタブルを加えて塩・こしょうをふり、さらに2分炒める。Aを加えて(2)を戻し入れ、強火にし沸騰したら火をとめる。ルウを加えて溶かし、再び中火でひと煮立ちさせる。(4)皿に温かいご飯を盛り付け、(3)をかける。Cooking Point!
カレーは少し多めにできるので、冷凍して後日パスタにかけても◎
サブのおかず
(1)ピーマンは幅2mmの輪切りにし、水(分量外)に2分さらして水気を切る。ベビーレタスはさっと水洗いして水気を切る。(2)器に(1)を盛り付け、混ぜ合わせたaをかける。Cooking Point!
ピーマンはaのドレッシングに3分ほど浸しておくと、苦みがマイルドになりますよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)なすは幅1cmの半月切りにする。(2)フライパンにサラダ油(大さじ2)を中火で熱し、(1)を2分炒め、一度取り出す。(3)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、凍ったままのミンチを3分炒める。凍ったままのミックスベジタブルを加えて塩・こしょうをふり、さらに2分炒める。Aを加えて(2)を戻し入れ、強火にし沸騰したら火をとめる。ルウを加えて溶かし、再び中火でひと煮立ちさせる。(4)皿に温かいご飯を盛り付け、(3)をかける。Cooking Point!
カレーは少し多めにできるので、冷凍して後日パスタにかけても◎
サブのおかず
(1)ピーマンは幅2mmの輪切りにし、水(分量外)に2分さらして水気を切る。ベビーレタスはさっと水洗いして水気を切る。(2)器に(1)を盛り付け、混ぜ合わせたaをかける。Cooking Point!
ピーマンはaのドレッシングに3分ほど浸しておくと、苦みがマイルドになりますよ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示