e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2025年04月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

 

えびとあさりの皿うどん、しゅうまい

  • エネルギー:649kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真

※いずみ生協・わかやま生協はミールキット使用のため献立が異なります。

材料 3人分
メインのおかず
皿うどん白湯風味(スープ付き)…2袋
むきえび           …1袋
むきあさり          …1袋
チンゲン菜          …1袋
ピーマン           …1/2袋
ぶなしめじ          …1/3袋
(いずみ生協・わかやま生協は2/3袋)
水              …600ml
サラダ油           …大さじ2

サブのおかず
めちゃうま大粒焼売      …12個
スプラウト          …1/2パック
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる

メインのおかず
(1)凍ったままのむきえびは包材通りにため水で10分解凍し、水気を拭きとる。凍ったままのむきあさりは流水で30秒ほど解凍して、まわりの氷が解けたら水気を切る。(2)チンゲン菜は芯をつけたまま縦に6等分に切り、長さを3等分に切る。ピーマンは幅5mmの輪切りにする。ぶなしめじは小房に分ける。チンゲン菜は芯までおいしく食べられます。
(3)皿うどん添付のスープは包材通りに水で溶く。(4)皿うどんの麺は包材通りにかるくほぐして1/3量ずつ皿に盛り付ける。Cooking Point!
袋の中で麺をほぐすとバラバラになりにくいですよ。

(5)フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を4分炒める。(1)を加えて中火のままさらに2分炒め、(3)をよくかき混ぜながら加える。全体をかるく混ぜて中火のまま3分ほど加熱し、とろみがついたら(4)に1/3量ずつかける。
サブのおかず
(1)スプラウトは根元を落として水洗いし、水気を切る。(2)焼売は包材通りにラップに穴をあけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。皿に盛り付け、(1)を添える。Cooking Point!
しょうゆ、酢、からしを足してもおいしくいただけます♪

※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ