2025年05月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
韓国冷麺、しらすピーマンのナムル
- エネルギー:690kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

※いずみ生協・わかやま生協はミールキット使用のため献立が異なります。
材料 2人分
メインのおかず 大阪鶴橋徳山冷麺(スープ付き) …2食 焼豚切り落とし …1パック きゅうり …1本 ミニトマト …1/7袋 卵 …1個 サブのおかず ふっくらしらす干し …2袋 ピーマン …1/2袋 みょうが …1袋 a)ごま油 …大さじ3 しょうゆ …小さじ1 こしょう …少々
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)、(2)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)鍋に湯(分量外)を沸かし、冷蔵庫から出したての卵を中火で10分ゆで、ゆで卵を作る。粗熱がとれたら殻をむき、横半分に切る。(2)きゅうりは縦半分に切って幅2mmの斜め切りにする。ミニトマトは半分に切る。(3)冷麺は包材通りにゆでて水洗いし、水気を切って器に盛り付ける。冷麺添付のスープをかけて(1)、(2)、焼豚を盛り付ける。Cooking Point!
お好みで氷を2~3個入れ、冷やして食べるのもおすすめ!
サブのおかず
(1)凍ったままのしらすは流水で5分解凍する。(2)ピーマンは幅3mmの輪切りにし、みょうがは縦半分に切って、幅3mmの斜め切りにし、一緒に水(分量外)に5分さらして水気を切る。Cooking Point!
白ねぎやたまねぎなどの香味野菜をプラスしても◎
(3)ボウルに(1)、(2)、aを入れて和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、サブの(1)、(2)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)鍋に湯(分量外)を沸かし、冷蔵庫から出したての卵を中火で10分ゆで、ゆで卵を作る。粗熱がとれたら殻をむき、横半分に切る。(2)きゅうりは縦半分に切って幅2mmの斜め切りにする。ミニトマトは半分に切る。(3)冷麺は包材通りにゆでて水洗いし、水気を切って器に盛り付ける。冷麺添付のスープをかけて(1)、(2)、焼豚を盛り付ける。Cooking Point!
お好みで氷を2~3個入れ、冷やして食べるのもおすすめ!
サブのおかず
(1)凍ったままのしらすは流水で5分解凍する。(2)ピーマンは幅3mmの輪切りにし、みょうがは縦半分に切って、幅3mmの斜め切りにし、一緒に水(分量外)に5分さらして水気を切る。Cooking Point!
白ねぎやたまねぎなどの香味野菜をプラスしても◎
(3)ボウルに(1)、(2)、aを入れて和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示