e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2025年05月2回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

 

骨取りさばのガーリックソテー、そばサラダ

  • エネルギー:756kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
国産骨取り塩さば     …1袋
十勝のむきえだ豆     …1/3袋
人参           …1/3本
たまねぎ         …1/2個
にんにく         …3片
サラダ油         …大さじ2
水            …小さじ1
塩・こしょう       …少々
A)ごま油        …大さじ2
  しょうゆ       …大さじ1

サブのおかず
ざるそば(つゆ付き)   …2袋
ベビーリーフ       …1袋
シーチキン        …1缶
a)ざるそば添付のつゆ  …2袋
  水          …大さじ5
  オリーブオイル    …大さじ2
  酢          …大さじ1
  わさび        …大さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる

メインのおかず
(1)人参は幅1cmの角切りにし、耐熱容器に入れて水をふりかけ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。たまねぎは幅1cmの角切りにする。にんにくは幅1mmのうす切りにする。(2)大きめのフライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、人参、たまねぎ、凍ったままのえだ豆を4分炒める。塩・こしょうをふって皿に盛り付ける。(3)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1)、にんにくを中火で熱し、1分焼いて一度取り出す。Cooking Point!
にんにくを焼いた後の油は拭かずに、そのままさばを焼き上げてください。

(4)(3)のフライパンを中火で熱し、解凍した塩さばを皮目を下にして並べ、ふたをして片面2分ずつ焼く。(3)を戻し入れ、を加えて、中火のままふたはせずにさらに1分焼く。(2)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)ベビーリーフは水洗いして水気を切る。シーチキンは汁気をかるく切る。(2)鍋に湯(分量外)を沸かし、そばを半分に折って包材通りにゆでる。ざるに上げて水洗いし、水気を切る。Cooking Point!
そばは、ゆでた後に水でしっかり洗ってぬめりをとるとおいしく仕上がります。

(3)(1)、(2)を器に盛り付け、混ぜ合わせたをまわしかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ