e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2025年8月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

 

赤魚の野菜あんかけ、長芋とベーコンの炒めもの

  • エネルギー:806kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
骨とり赤魚切身     
16切
絹厚あげ        
2個
生姜          
2片
ピーマン        
1/3袋
ぶなしめじ       
1/2袋
甘酢あんかけのたれ   
2/3本
サラダ油        
大さじ7
片栗粉         
大さじ4
サブのおかず
カットベーコン     
1/2袋
長いも         
1袋
サラダ油        
大さじ1
ブラックペッパー    
少々
a)しょうゆ      
小さじ1
  塩         
少々
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)、(2)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる

メインのおかず
(1)ピーマンは縦に幅5mmに切る。厚あげは1個を4等分に切る。生姜はすりおろす。ぶなしめじは小房に分ける。(2)解凍した赤魚は水気を拭いて片栗粉をまぶす。Cooking Point!
赤魚は片栗粉をまぶすことで、少しの油でもカリッと焼き上がります。

(3)大きめのフライパンにサラダ油(大さじ6)を中火で熱し、(2)、厚あげを入れてふたをする。片面2分ずつ焼いて、皿に盛り付ける。(4)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、ぶなしめじ、ピーマンを4分炒める。弱火にして、甘酢あんかけのたれ、生姜を加えて30秒混ぜ合わせ、(3)の皿にかける。
サブのおかず
(1)長いもは幅1cmの半月切りにする。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、凍ったままのカットベーコン、(1)を4分炒める。を加えてさらに中火のまま1分炒め合わせる。皿に盛り付け、ブラックペッパーをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ