e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2025年9月2回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

鶏ときのこのトマト煮込み、かぼちゃとごぼうのデリサラダ

  • エネルギー:654kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
元気鶏若鶏モモ切身    
300g
ミニトマト        
1/2袋
まいたけ         
1/2袋
ぶなしめじ        
1/2袋
マッシュルーム      
2/3袋
完熟ホールトマト     
1缶
牛乳           
200ml
サラダ油         
大さじ2
小麦粉          
大さじ2
ブラックペッパー     
少々
A)酒          
大さじ2
  塩          
少々
B)顆粒コンソメ     
大さじ2
  砂糖         
大さじ1
サブのおかず
国産ささがきごぼう    
1/2袋
南瓜           
1/2※
※南瓜の使用量はお届け量を1とした表記
サラダ油         
大さじ2
塩            
少々
a)マヨネーズ      
大さじ3
  オリーブオイル    
大さじ1
  酢          
小さじ1
  こしょう       
少々
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、メインの(1)、(2)で食材の下準備→メインを煮込んでいる間に→サブを仕上げる→メインを仕上げる

メインのおかず
(1)マッシュルームは半分に切る。ぶなしめじは小房に分ける。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。(2)解凍した鶏肉は水気を拭きとる。ボウルに入れ、をもみ込み5分置き、小麦粉をまぶす。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を3分焼く。(1)、ミニトマトを加えてふたをし、中火のまま2分加熱してを加える。(4)ホールトマトを汁ごと加えてつぶし、ふたをして中火で5分煮込む。中弱火にして牛乳を加え、ふたはせずにさらに2分煮込む。器に盛り付け、ブラックペッパーをふる。Cooking Point!
バゲットと合わせてもおいしくいただけますよ。


サブのおかず
(1)南瓜は皮がついたまま幅8mmに切る。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、凍ったままのささがきごぼう、(1)を入れて塩をふり、ふたはせずに4分焼く。(3)(2)、をボウルに入れて混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ