2018年2月2回カタログ掲載
中華・エスニック
ぶりは焼いて一度取り出すことがパサつかないポイント
ぶりの酢豚風
- エネルギー:363kcal
- 塩分:2.6g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
ぶり切身
2切
玉ねぎ・パプリカ(赤・黄)
各1/2個
ピーマン
2個
生しいたけ
2枚
油
大さじ1
ごま油
小さじ1
片栗粉
適量
A)酒・しょうゆ
各大さじ1/2
B)トマトケチャップ
大さじ2
砂糖・しょうゆ・酢
各大さじ1
片栗粉
小さじ1
水
1/2カップ
作り方
(1)ぶりは食べやすく切ってAにつけ、10分以上おく。汁気を軽く拭いて片栗粉を薄くまぶす。玉ねぎはくし形切り、パプリカ、ピーマン、生しいたけはひと口大に切る。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱し、ぶりの両面を焼いて取り出す。残りの油をたし、残りの(1)を加えて炒める。(3)火が通ったら混ぜ合わせたBを加えて煮立て、ぶりを戻し入れてひと煮し、ごま油を回しかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
おすすめ献立
小松菜のごま和え
わかめスープ
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示