低エネルギー(大豆製品)
香りの良い茸をたっぷりかけた温かい一品です。
豆腐のきのこあん
- エネルギー:197kcal
- 塩分:0.9g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
絹豆腐 …400g
しめじ …60g
しいたけ …60g
えのき茸 …60g
むきえび …100g
土生姜(針生姜) …1/2片分
片栗粉 …小さじ2
A)みりん …小さじ2
醤油 …小さじ1+1/3
水 …100ml
作り方
(1)豆腐は半分に切ってから厚さ2cmに切り、耐熱容器に並べ入れて電子レンジで2分位加熱し、水気をきる。(2)しめじは石突きを切り落としてほぐし、しいたけは軸を切り落として細切り、えのき茸は石づきを切り落として長さを半分に切る。鍋にAと茸を入れて煮る。同量の水で溶いた片栗粉を回し入れてとろみがついたら、(1)にかけ、生姜をのせる。
おすすめ献立
ご飯150g(252Kcal)
ひじきと小松菜の酢の物(40Kcal)
ワンポイントアドバイス
大豆製品の豆腐は、必須アミノ酸をバランスよく含んだ良質のたんぱく質を多く含むので、主菜になります。カルシウムやカリウム、マグネシウムも含み、生活習慣病予防に働きます。不足しがちな植物性のたんぱく質を納豆や高野豆腐などの大豆製品から、1日に1回は摂るようにしましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示