2020年1月3回カタログ掲載
和食
明太もちもんじゃ、エリンギと玉ねぎのマリネ

材料 2人分
メインのおかず 明太子 …40g キャベツ …250g 切り餅 …1個 ピザ用チーズ …50g 小麦粉 …大さじ1+1/2 牛乳 …1カップ A)中濃ソース …大さじ1+1/2 顆粒だしの素…小さじ1/4 サブのおかず エリンギ …1本 玉ねぎ …1/4個 サラダフレーク …1/2パック A)酢 …大さじ1+1/2 オリーブ油 …大さじ1 砂糖 …小さじ1 塩・胡椒 …各少々
作り方
メインのおかず
(1)ボウルに小麦粉を入れ、牛乳を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ、Aとみじん切りにしたキャベツを加えて混ぜる。(2)ホットプレートを250℃に熱し、(1)の具だけをすくって入れ、野菜に火が通るまで混ぜながら炒める。楕円形に広げ、真ん中をあけて土手を作る。(3)(2)の中央のあいた部分に汁を少しずつ加える。汁が煮立ってきたら混ぜながら全体に広げ、小さく切った餅、明太子、チーズを散らして焼き色がつくまで焼き、混ぜながらいただく。
サブのおかず
(1)エリンギは半割りにしてから斜め薄切り、玉ねぎは薄切りにする。これらを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ(600W)で約2分加熱する。(2)(1)にAとほぐしたサラダフレークを加えて和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)ボウルに小麦粉を入れ、牛乳を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ、Aとみじん切りにしたキャベツを加えて混ぜる。(2)ホットプレートを250℃に熱し、(1)の具だけをすくって入れ、野菜に火が通るまで混ぜながら炒める。楕円形に広げ、真ん中をあけて土手を作る。(3)(2)の中央のあいた部分に汁を少しずつ加える。汁が煮立ってきたら混ぜながら全体に広げ、小さく切った餅、明太子、チーズを散らして焼き色がつくまで焼き、混ぜながらいただく。
サブのおかず
(1)エリンギは半割りにしてから斜め薄切り、玉ねぎは薄切りにする。これらを耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけてレンジ(600W)で約2分加熱する。(2)(1)にAとほぐしたサラダフレークを加えて和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
- 現在お気に入りレシピは保存されていません。このページを保存する場合は「お気に入りに追加」ボタンをクリックしてください