低エネルギー (玉子レシピ)
切り干し大根の自然な甘さがなつかしい、お焼き風卵焼きです。
切り干し大根入り卵焼きのレシピ
- エネルギー:162kcal
- 塩分:0.9g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
切り干し大根
40g
青ねぎ
1本
卵
3個
ツナ
小1缶
サラダ油
小さじ1
ブロッコリー
120g
七味唐辛子(お好み)
少々
A)みりん
小さじ1/2
しょうゆ
小さじ2
作り方
(1)切り干し大根は水洗いして、ひたひたの水に25~30分浸してもどし、長さ3cm位に切る。(もどし汁はとっておく)(2)ねぎは小口切りにし、卵は割りほぐす。(3)鍋に(1)ともどし汁、ツナ、Aを入れからめるように炒り煮する。粗熱がとれたら、(2)と混ぜ合わせる。(4)フライパンに油を熱し、(3)を流し入れ、中火で両面に焼き色がつく程度に焼き、切り分ける。(5)(4)を器に盛り、小房に分けてゆでたブロッコリーを添える。好みで七味唐辛子をふる。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
ほうれん草と人参のごま和え(25kcal)
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁(30kcal)
ワンポイントアドバイス
卵は1人3/4個しか使っていませんが、切り干し大根でかさが増し、ボリューム感を出せます。また歯ごたえがあるのでよく噛み、満腹感も得られます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示