中華・エスニック レシピ
いかの旨味と野菜の歯ごたえがおいしい一品です。
いかとパプリカの炒め物のレシピ
- エネルギー:146kcal
- 塩分:1g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です
材料 4人分
するめいか …1杯
塩 …小さじ1/5
こしょう …少々
にんにくの芽 …1束
パプリカ(赤・黄) …各1/2個
サラダ油 …小さじ2
片栗粉 …大さじ1+1/2
サラダ油 …大さじ1
ごま油 …小さじ1
A)土生姜(おろす)…1片分
酒・水 …各大さじ1
塩 …小さじ1/4
作り方
(1)いかはわたを取り除いて開く。胴を横に3等分に切り、さらに幅1cmの短冊に切る。えんぺらも同様にする。足も同じ位の長さに切り、すべて塩・こしょうしておく。パプリカは細切りにし、にんにくの芽は長さ5cmに切ってさっとゆでる。(2)フライパンに油を熱し、パプリカ、にんにくの芽の順に炒め、Aを加えて炒り煮し、取り出す。(3)(1)のいかに片栗粉をまぶし、油を熱したフライパンでさっと炒めて、火が通ったら(2)を戻し、混ぜながら少し炒めて、仕上げにごま油を鍋肌から入れる。
おすすめ献立
蒸しぎょうざ
チンゲン菜のおひたし
ワンポイントアドバイス
いかに多く含まれるタウリンというアミノ酸は血圧や血中コレステロールを下げる生理作用があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示