和食 レシピ

ごぼうと人参のサクサクかき揚げをぶっかけうどんにのせたらご馳走になります。

かき揚げおろしうどんのレシピ

  • エネルギー:513kcal
  • 塩分:3.2g
  • 調理時間:25分

※エネルギー、塩分は一人分の値です

レシピの写真
材料 4人分
ぶっかけおろしうどん
4食
(つゆ、天かす、のり、大根おろし添付)
ごぼう       
200g
みょうが      
2個
薄力粉       
大さじ5
卵         
小1個
冷水        
1/4カップ
揚げ油       
適量
大葉        
4枚
A)ちりめんじゃこ 
20g
  桜えび     
10g
作り方
(1)ごぼうはささがきにし、水につけてあくを抜く。みょうがは縦半分に切り、せん切りにして水にさらす。(2)うどんは袋の表示どおり湯通ししてざるにあげ、流水でもみ洗いして水気をきる。(3)ボウルに水気をきった(1)とを入れ、薄力粉大さじ2をふるい入れて混ぜる。(4)別のボウルに卵を割りほぐして冷水を加え、その中へ残りの薄力粉をふるい入れてさっくりと混ぜる。(3)を加えてからめ、170℃の油で揚げて8つのかき揚げを作る。(5)器に(2)と(4)を等分に盛り付け、添付の薬味等をのせる。せん切りにした大葉を天盛りし、添付のつゆ(半分量)をかける。
おすすめ献立

五目豆
なすときゅうりの一夜漬

ワンポイントアドバイス

うどんはたんぱく質、ビタミン、ミネラル類が少ないので、肉や魚、大豆製品、野菜などをバランスよく組み合わせましょう。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP