和食 レシピ
茶碗蒸しの中でふんわり軟らかくなった、ほど良い塩味のしらす干しを味わって下さい。
しらす入り茶碗蒸しのレシピ
- エネルギー:119kcal
- 塩分:1.4g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
しらす干し
50g
かぼちゃ
160g
生しいたけ
小4枚
洋人参
40g
みつ葉
8本
卵
3個
柚子の皮
少々
A)だし汁
2+1/4カップ
うすくち醤油
小さじ1
塩
小さじ1/3
みりん
小さじ1
作り方
(1)かぼちゃは1cm角に切る。しいたけは石づきを切り落としてかさに飾り切りを入れる。人参は厚さ5mmの輪切りにし、花型に抜いてさっとゆで、みつ葉は湯通しをして結ぶ。(2)卵を溶きほぐし、A を加えて混ぜ、布巾でこす。(3)器にみつ葉以外の(1)としらす干しを入れて(2)を流し入れ、蒸気の上がった蒸し器で2分程蒸す。表面が白っぽくなったら弱火にして12分蒸し、みつ葉をのせてさらに2~3分蒸す。柚子の皮を添える。
おすすめ献立
かぶと厚揚げの煮物
たこときゅうり、人参の酢の物
ワンポイントアドバイス
しらす干しはカルシウムとその吸収を高めるビタミンDが豊富な食品です。いろいろな料理に利用しましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示