中華・エスニック レシピ
				豚バラ肉と彩りの良い野菜の中華風丼です。ごまの香りが食欲をそそります。
豚肉のごま風味丼のレシピ
- エネルギー:613kcal
 - 塩分:2g
 - 調理時間:15分
 
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
豚バラうす切    
200g
干ししいたけ    
2枚
土しょうが     
1片
玉ねぎ       
1/2個
エリンギ      
1本
赤ピーマン     
1/2個
小松菜       
100g
ごま油       
大さじ1/2
片栗粉・水     
各大さじ1
いりごま白(する) 
大さじ1
ご飯        
800g
A)干ししいたけの戻し汁
1+1/2カップ
  酒・オイスターソース
各大さじ2
  うすくち醤油    
大さじ1+1/2
作り方
					(1)豚肉は長さ5cmに切り、さっと熱湯に通して脂を落とす。干しいたけは水で戻してそぎ切りにし、戻し汁はとっておく。生姜はみじん切り、玉ねぎ、エリンギはうす切り、ピーマンは幅5mmの細切りにする。小松菜は長さ5cmに切る。(2)フライパンに油を熱し、生姜と玉ねぎを入れて炒め、Aを加えて、煮立ったら豚肉と残りの野菜を加えて中火で煮、水溶き片栗粉でとろみをつける。(3)ご飯に(2)をかけてごまをふる。
			おすすめ献立
卵スープ
ワンポイントアドバイス
豚バラ肉のコレステロールは100g中70mgですが、コレステロールは1日300mgまで摂取できるので、摂り過ぎに気をつければいろいろな料理に活用できます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

