和食 レシピ
甘酢がからんだれんこんと菜花がおいしい!
れんこんと菜花の甘酢和えのレシピ
- エネルギー:114kcal
- 塩分:0.8g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
れんこん …100g
菜花 …60g
片栗粉 …大さじ1
炒り白ごま …少々
サラダ油 …適宜
A)酢 …大さじ1
砂糖・薄口醤油 …各大さじ1/2
作り方
(1)れんこんは皮をむいて5mm厚さのいちょう切りにし、片栗粉を薄くまぶす。菜花は4cm長さに切り、色よく茹でて冷水にとり、水気を絞る。(2)フライパンに多めの油を入れて熱し、れんこんを揚げ焼きにする。余分な油を拭き取り、Aを加えてからめる。菜花を加えてサッと混ぜ合わせる。(3)器に盛り、ごまをふる。
おすすめ献立
ライ麦パン60g(151kcal)
ポークビーンズ(300kcal)
ワンポイントアドバイス
れんこんは、切って時間を置くと変色するのですぐに加熱しない場合は水に漬けてから調理しましょう。その際はざるにあげて水気をふき取ってから片栗粉をまぶします。菜花は、アブラナ科植物のつぼみや花茎、若葉のことです。ブロッコリー、大根、キャベツ、かぶなども仲間です。この料理もブロッコリーに替えてもおいしく食べられます。菜花には、ビタミンB1、B2、Cのほか、カルシウム、鉄分、食物繊維が含まれています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示