おやつ レシピ
皮であんを包んで作る、簡単きんつば。
包みさくらきんつばのレシピ
- エネルギー:168kcal
- 塩分:0.3g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1個の値です

材料 4個分
小麦粉 …60g 上新粉 …40g 砂糖 …30g こしあん …80g 桜葉塩漬け …4枚 桜花塩漬け …4個 サラダ油 …適量
作り方
(1)ボウルに小麦粉、上新粉、砂糖を合わせて混ぜ、水110mlを加えて混ぜ合わせ、生地を作る。桜葉と桜花はサッと水洗いして水気を拭く。(2)フライパン(テフロン加工)に油を薄くひいて熱し、生地を少量広げて桜花、桜葉をのせる。生地の1/4量を流し、2~3分焼く。裏返して軽く焼く。同様にあと3枚焼く。(3)こしあんを4等分にして丸める。焼きあがった生地にのせ(桜花が外側にくるように)、両端を折込み、四角になるように包む。同様にあと3個作る。
おすすめ献立
桜の葉塩漬けの甘い香りは「クマリン」という物質で、塩漬けにすることでより香りがでてくるようです。抗菌作用や血圧低下作用も期待できます。食べることができますが生地に焼きこまないで、下に敷いて香りだけ楽しむこともできます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示