中華・エスニック レシピ

コクのあるオイスターソースを使ったご飯に合うおかず。

豆腐のオイスターソース煮のレシピ

  • エネルギー:329kcal
  • 塩分:2.7g
  • 調理時間:20分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
木綿豆腐           
300g
豚ミンチ           
80g
白ねぎ            
1本
サラダ油           
大さじ1
片栗粉            
大さじ1
A)醤油・酒・オイスターソース
各大さじ1
  砂糖           
小さじ1
  鶏ガラスープの素     
小さじ1/2
作り方
(1)豆腐は3cm角に切る。白ねぎは斜め薄切りにする。片栗粉は同量の水で溶く。(2)フライパンに油を熱して白ねぎを炒め、しんなりしたら豚ミンチを加えて火が通るまで炒める。(3)水200mlとを加え、煮立ったら豆腐を加えて約3分煮込む。水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがつくまで煮る。
おすすめ献立

ご飯 150g(234kcal)
ひじきの彩りマリネサラダ(66kcal)

ワンポイントアドバイス

オイスターソースは、かきを主原料とした中国発祥の調味料でかき油とも呼ばれています。焼きそばや野菜炒めの仕上げに加えるとかきの旨味が料理に深みを与えます。加熱しなくても食べられるのでマヨネーズと混ぜて野菜にかけるなど、色々な料理に使用する事ができます。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP