和食 レシピ
きのこと昆布の香りが1日の疲れを癒してくれる1品です。やわらかくなった昆布も食べられます。
きのことささみの和風包み蒸しのレシピ
- エネルギー:100kcal
- 塩分:0.9g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
きのこ各種
300g
玉ねぎ
1/2個
昆布
約10×20cmを4枚
かんぴょう
8~10cmを8本
鶏ササミ
200g
ゆず・みつ葉
各適量
A)酒
大さじ2
塩
少々
B)酒
大さじ1
みりん
小さじ2
みそ
小さじ2
だし汁
大さじ3
作り方
(1)きのこは食べやすい大きさにそろえ、玉ねぎは厚さ8mmの輪切りにする。昆布は水に通し、湿らせてやわらかくする。かんぴょうは熱湯でかためにゆでる。ササミは筋を取って一口大のそぎ切りにし、Aをふる。(2)昆布の両端にひだを作り、かんぴょうで結んで器を4つ作る。きのこと玉ねぎ、ササミを等分に入れ、Bを回しかけて蒸気の上がった蒸し器で10~15分蒸す。器に盛り付け、せん切りにしたゆずとみつ葉を添える。
おすすめ献立
はまちの照り焼き
青菜のお浸し
みそ汁
ワンポイントアドバイス
きのこに含まれるビタミンB群や昆布のアルギン酸、食物繊維は生活習慣病予防に役立ちます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示