洋食 レシピ
				ササミとチーズ、サクサク衣の相性は抜群!
チーズ入りササミフライのレシピ
- エネルギー:343kcal
- 塩分:1.0g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
鶏ササミ       
5本(250g)
スライスチーズ    
1枚
レタス        
20g
ミニトマト      
6個
塩          
小さじ1/5
胡椒         
少々
揚げ油        
適量
A)小麦粉      
大さじ1
  溶き卵      
1/2個分
  パン粉      
20g
作り方
					(1)鶏ササミは筋を取り、厚みに包丁を入れて観音開きにし、塩、胡椒をふる。スライスチーズは5等分に細く切り、ササミに1枚ずつのせて包む。同様に残り4本作る。(2)(1)にAを小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて170℃に熱した油で揚げる。(3)斜め半分に切って皿に盛り、レタスとミニトマトを添える。お好みでトマトケチャップやソースをかけてもよい。
			おすすめ献立
ごはん 150g(234kcal)
明太スパサラダ(118kcal)
ワンポイントアドバイス
鶏ササミは良質のたんぱく質が豊富で脂質が少ない食材です。脂質が少ない分、ややパサパサ感がありますが、チーズを挟んでおいしく仕上げました。チーズは生乳を乳酸菌で発酵・熟成させたもので、発酵により生乳のたんぱく質がアミノ酸に分解され、グルタミン酸などのアミノ酸が旨味を呈しています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

