和食 レシピ
鶏の唐揚げをビタミンCとでんぷん分解酵素アミラーゼを含む大根おろしで、胃に優しい一品に仕上げました。
鶏唐揚げのおろし煮のレシピ
- エネルギー:280kcal
- 塩分:2g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です
材料 4人分
若鶏モモ …300g
片栗粉 …大さじ2
揚げ油 …適量
干しいたけ …4枚
洋人参 …小1/2本
大根 …400g
青ねぎ …2本
A)醤油 …小さじ2
酒 …小さじ2
おろし生姜 …15g
B)干しいたけの戻し汁…1/2カップ
酒 …大さじ1
みりん …大さじ1
うすくち醤油 …大さじ2
作り方
(1)鶏肉はひとくち大に切ってAに20分程漬け、片栗粉をまぶし、油で揚げる。(2)干しいたけは水で戻し、人参と共にいちょう切りにする。大根はすりおろす。青ねぎは小口切りにする。(3)鍋にBを煮立て、干しいたけ、人参を煮る。次に大根おろしと(1)を入れ、一煮立ちしたら火を止め、青ねぎを散らす。
おすすめ献立
玉ねぎとひじきのサラダ
ワンポイントアドバイス
鶏肉のモモにはビタミンA(レチノール)が多く含まれています。ビタミンAは免疫機能を維持し、皮膚や粘膜を正常に保つ働きをします。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示