洋食 レシピ
あさりには、心臓、血管の機能を正常に保つといわれているマグネシウムが豊富に含まれています。
あさりのチャウダーのレシピ
- エネルギー:211kcal
- 塩分:1.7g
- 調理時間:40分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
活あさり
400g
スライスベーコン
40g
玉ねぎ
小1個
じゃがいも
中1個
バター
10g
貝汁+水
2カップ
固形スープの素
1個
牛乳
2カップ
塩
小さじ1/4
胡椒
少々
パセリ
少々
クラッカー
4枚
作り方
(1)あさりはよく洗って鍋に入れて、火にかけ、貝が口を開いたら火を止める。身を取り出し、貝汁はこしておく。(2)ベーコンは、縦半分に切って1cm幅に切る。玉ねぎは1cm角切り、じゃがいもも1cm角切りにして水につけておく。(3)スープ鍋にバターを熱し、ベーコンを炒め、次に玉ねぎを加えて炒める。これに、じゃがいも、貝汁と水と、固形スープの素を加えて、じゃがいもが軟らかくなるまで煮る。(4)(3)に温めた牛乳を加え、一煮立ちしたら、あさりのむき身を加え、塩、こしょうで味を調える。器に入れ、みじん切りにしたパセリを散らし、クラッカーを添える。
おすすめ献立
蒸しパン
ゆでキャベツのサラダ
ワンポイントアドバイス
あさりの砂出しは、コップ1杯の水に対して、塩小さじ1位の塩水につけ冷暗所に2~3時間おきます。
(この時、あさりをざるに入れてから塩水をはったボウルに入れると砂がボウルに落ちるので、一度はき出した砂が、また殻に入ることはありません)。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示