中華・エスニック レシピ
かぼちゃは栄養満点で生活習慣病の予防に効果があるので、大いに利用したい食品の一つです。一味違うタイ風カレーをどうぞ。
タイ風かぼちゃのカレーのレシピ
- エネルギー:723kcal
- 塩分:2.8g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は一人分の値です
材料 4人分
かぼちゃ …300g なすび …1本 赤ピーマン …1個 牛モモうす切 …200g カレールー …50g サラダ油 …大さじ1 ココナツミルク …1缶(400cc) 水 …300ml ナンプラー(又はしょうゆ)…大さじ2 バジル(あれば) …少々 ご飯 …800g
作り方
(1)かぼちゃは幅1cm、長さ4cmくらいのくし形に切る。なすび、赤ピーマンも同じような形に切る。牛肉も食べやすい大きさに切る。(2)鍋にサラダ油を熱し、(1)を炒め、ココナツミルクと水を入れる。煮立ったら火を弱めて、柔らかくなるまで煮る。(3)(2)にカレールーを入れ、焦がさないようにしばらく煮る。(4)味をみながらナンプラーで味を調え、バジルを入れて仕上げる。(5)ご飯を皿に盛り、カレーをかける。
おすすめ献立
フルーツ(なしとぶどうの盛り合わせ)
ワンポイントアドバイス
かぼちゃは老化防止に役立つビタミンEを多く含む食品です。100g摂取すれば4.6mg(1日必要量の1/2)が摂れます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示