中華・エスニック レシピ
ぎょうざに欠かせないのがたけのこやしいたけ。旨味を増し、食欲をそそります。ホットプレートで一気に焼き上げましょう。
手作りぎょうざのレシピ
- エネルギー:382kcal
- 塩分:1g
- 調理時間:40分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 4人分
白菜 …2~3枚
干しいたけ …10g
にら …1/2束
たけのこ水煮 …75g
ギョーザの皮 …40枚
サラダ油・ごま油 …各大さじ1
A)豚ミンチ …200g
土生姜・にんにく(みじん切)…各1片
ごま油・醤油・酒…各大さじ1
片栗粉 …40g
作り方
(1)白菜はみじん切りにして堅くしぼる。戻した干しいたけ、にら、たけのこはみじん切りにしてAと合わせてよく混ぜる。(2)ギョーザの皮の周囲に水を塗り、(1)を大さじ1程度のせて包む。(3)中温に温めたホットプレートにサラダ油大さじ1を熱し、(2)を並べて焼き目をつける。水1カップを加えて蓋をし、蒸し焼きにする。皮が透明になったらごま油をまわし入れてこんがりと焼く。好みで二杯酢や練り辛子を添える。
おすすめ献立
キムチ
中華スープ
ワンポイントアドバイス
包むたびに上手になるのがぎょうざ包みです。楽しみながらぎょうざの達人になってください。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示