和食 レシピ
たっぷりの野菜と同時にカルシウムも摂れる和風焼きうどんです。
焼きうどんのレシピ
- エネルギー:428kcal
- 塩分:3.6g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
豚モモうす切
150g
青ねぎ
2本
ゆでうどん
4玉
小松菜
200g
キャベツ
200g
洋人参
20g
まいたけ
100g
油あげ
1枚
サラダ油
大さじ2
桜えび(無着色)
12g
花かつお
3g
A)だしの素
大さじ1+1/2
醤油
大さじ2
砂糖
小さじ1
作り方
(1)豚肉はひと口大に、青ねぎは長さ3cmに切る。うどんは熱湯に通してさばく。(2)小松菜は長さ5cmに切り、キャベツは1cm幅のざく切りにし、人参は長さ3cmのせん切りにする。まいたけは石づきを切り落として小房に分け、油あげは油抜きして、長さ3cmの短冊切りにする。(3)フライパンに油を熱し、豚肉と桜えびを炒め、肉の色が変わったら(2)を加えて炒める。野菜がしんなりしてきたらうどんを加えてさらに炒め、Aで調味し、青ねぎを加えてひと混ぜする。器に盛り付けてかつおを散らす。
おすすめ献立
りんごのコンポート
ワンポイントアドバイス
アクがない小松菜は洗っただけで調理できます。得に油を一緒に使えば、体内でのビタミンAの吸収が良くなります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示