和食 レシピ
歯ざわりのよい大根なますにしじみを加えた近江の味です。
しじみの酢みそ和えのレシピ
- エネルギー:68kcal
- 塩分:1g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分
しじみ(活) …280g
酒 …大さじ2
大根 …240g
洋人参 …1/2本
青ねぎ …1本
A)練りがらし …小さじ1
白みそ …大さじ3
砂糖 …大さじ1弱
酢 …大さじ1+1/3
作り方
(1)しじみは砂だしをした後、殻をこすってよく洗い、鍋に入れて酒を加え、蓋をして蒸す。口が開いたら身を取り出す。(2)大根と人参は長さ3cmの短冊切りにし、塩(分量外小さじ1)をふる。しんなりしたら、洗って水分をきり、ふきんに包んでかたく絞る。青ねぎは小口切りする。(3)Aを混ぜて(1)と大根、人参を和え、器に盛り付けてねぎを上にのせる。
おすすめ献立
鱈の三色揚げ
青菜のみそ汁
ワンポイントアドバイス
しじみに含まれるアミノ酸(メチオニン、シスチン、タウリン)は肝臓の機能を活発にするのに役立ち、昔から黄疸によいといわれています。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示