低エネルギー (魚レシピ)
淡白ないかと大根を油で炒めコクのある料理にしました。
いかと大根の炒め煮のレシピ
- エネルギー:162kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 4人分
ロールいか(冷凍)…320g
大根 …400g
三度豆(冷凍) …60g
サラダ油 …大さじ2
薄口醤油 …大さじ1+1/2
A)だし汁 …2カップ
酒 …大さじ2
作り方
(1)いかは表側に斜め格子の切り込みを入れ、食べやすい大きさに切る。大根は皮をむいて乱切りにする。三度豆は斜め半分に切ってさっとゆでる。(2)鍋に油大さじ1+1/2を熱していかを炒めて取りだす。残りの油を入れて大根を炒め、Aを入れてやわらかくなるまで煮る。(3)(2)に醤油を加えていかを戻し、三度豆を入れて少し煮て味をなじませ、器に盛る。
おすすめ献立
ご飯150g(252kcal)
小松菜の辛子和え(30kcal)
じゃがいもとわかめのみそ汁(55kcal)
ワンポイントアドバイス
いかは高たんぱく、低脂質、低エネルギーなのでエネルギーを控えたい人にはおすすめの食材です。いかは加熱する前に皮目に格子の切り込みを入れておくと丸くならず、火通りがよく、味もなじみやすくなります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示