低エネルギー (米レシピ)
野菜いっぱいのビビンバは、フレッシュな異国の味です。
変わりビビンバのレシピ
- エネルギー:416kcal
- 塩分:1.3g
- 調理時間:30分
※エネルギー、塩分は1人当りの値です
材料 4人分
豚ミンチ …160g
ごま油 …小さじ1
にがうり …60g
塩 … 少々(分量外)
人参 …60g
グリーンアスパラ …80g
ブロッコリースプラウト…60g
甘酢生姜 …20g
炒りごま …大さじ1
コチュジャン …大さじ2
ご飯 …600g
A)みりん …大さじ1
うすくち醤油 …小さじ1
塩 …小さじ1/5
作り方
(1)フライパンに油を熱し、ひき肉を炒め、Aで味付けをする。(2)にがうりは縦半分に切ってワタと種を除き、うす切りにし、塩もみしてゆでる。人参はせん切りにしてゆでる。
アスパラははかまをとり、ゆでて長さ4~5cmの斜め切りにする。
(3)器に(1)と(2)、ブロッコリースプラウト、甘酢生姜をかたちよく盛り、ごまをふり、コチュジャンをそえる。(4)茶碗に盛った熱いご飯を少しずつ(3)に入れ、混ぜながら頂く。
アスパラははかまをとり、ゆでて長さ4~5cmの斜め切りにする。
(3)器に(1)と(2)、ブロッコリースプラウト、甘酢生姜をかたちよく盛り、ごまをふり、コチュジャンをそえる。(4)茶碗に盛った熱いご飯を少しずつ(3)に入れ、混ぜながら頂く。
おすすめ献立
きゅうりの甘酢漬け(35kcal)
わかめと卵のスープ(48kcal)
ワンポイントアドバイス
コチュジャンは韓国の唐辛子味噌で麹、唐辛子粉などを原料にして熟成発酵させたものです。唐辛子に含まれるカプサイシンは発汗作用があり脂肪の代謝を高めてくれます。(コチュジャンがない場合は豆板醤と甜麺醤を合わせて代用してもおいしく食べられます)
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示