中華・エスニック レシピ
おやつにも昼食にもどうぞ。表面はパリッ、中はモチモチ、いかたっぷりの一品です。
いかのチヂミのレシピ
- エネルギー:397kcal
- 塩分:3g
- 調理時間:35分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 4人分
するめいか …2杯 青ねぎ …30g 白菜キムチ …100g 卵 …2個 塩 …小さじ1/2 薄力粉 …160g 上新粉 …60g サラダ油 …大さじ2
作り方
(1)いかは内臓ごと足を引き抜いて洗って開き、短冊に切る。足は吸盤を包丁でこそげ落とし、長さ5cmに切る。ねぎは斜め切りにし、キムチも食べやすく切っておく。(2)ボウルに卵と水1+1/4カップ、塩を混ぜる。薄力粉と上新粉を加えて混ぜ、(1)を加えてさらに混ぜ合わせる。(3)フライパンにサラダ油を熱し、(2)の1/4量を入れて丸く広げる。中火にし、パリッと焼き目がついたらひっくり返してへらでまんべんなく押さえ、中に火が通るまで弱火で焼く。これを4つ作る。好みで酢醤油でいただく。
おすすめ献立
春雨とハムのサラダ
わかめスープ
ワンポイントアドバイス
タウリンを多く含むことで有名なイカですが、発育を促進し、味覚や嗅覚を正常に保つ亜鉛も豊富です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示