中華・エスニック レシピ

チーズの入ったぎょうざに玉子の衣をつけて揚げてみました。手軽にできるので、子供達と一緒に作ってみては?

チーズインスティックぎょうざのレシピ

  • エネルギー:457kcal
  • 塩分:1.7g
  • 調理時間:40分

※エネルギー、塩分は一人分の値です

レシピの写真
材料 4人分
豚ミンチ     
150g
白菜       
300g
にら       
20g
青ねぎ      
1本
土生姜      
1/2片
にんにく     
1片
片栗粉      
大さじ1
ベビーチーズ   
9個
ぎょうざの皮   
26枚
卵        
1個
揚げ油      
適量
ミニトマト    
8個
ブロッコリー   
1/2株
トマトケチャップ 
適量
A)塩      
少々
  しょうゆ   
小さじ1
  酒      
小さじ1
  ごま油    
小さじ1
作り方
(1)ミンチは炒める。白菜はさっとゆで、冷ましてみじん切りにし、絞る。にら、ねぎ、生姜、にんにくはみじん切りにする。ボウルにこれらと、片栗粉を入れ、よく混ぜ合わせる。(2)チーズは1個を3等分する。(1)を26等分し、皮の中央にチーズ、その上に26等分したひとつ分を置き、ゆるく巻く。重なった部分の縁に水をつけくっつける。同様にして残りを作る。(3)(2)を溶き卵にくぐらせ、油で揚げる。これを皿に盛り、子房に分けて茹でたブロッコリーとミニトマトを付け合せる。お好みによりトマトケチャップを添える。
おすすめ献立

オニオンスープ

ワンポイントアドバイス

ぎょうざの皮に包み長く置いておくと、具の水分が出てきて扱いにくくなります。打ち粉をした上に置いて、できるだけ早く揚げましょう。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP