和食 レシピ

手早くできる、カルシウムたっぷりの炒め物です。

小松菜と桜えびの炒め物のレシピ

  • エネルギー:64kcal
  • 塩分:0.8g
  • 調理時間:15分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 4人分
小松菜 
300g
桜えび 
20g
ごま油 
大さじ1
酒   
大さじ2
醤油  
大さじ1
作り方
(1)小松菜の茎は長さ4cmに、葉はざく切りにする。(2)中華鍋に油を熱して桜えびを炒める。カリッとしたら小松菜の茎を加えて炒め、次に葉を加える。油がなじんだら酒をふり、醤油を加えて水気がほとんど無くなるまで炒める。
おすすめ献立

鰆の南部焼き
沢煮椀

ワンポイントアドバイス

小松菜は野菜の中で最も多くカルシウムを含みます。カルシウムには骨や歯を強くしたり、ストレスをやわらげるなど重要な働きがあります。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP