和食 レシピ
おせち料理には欠かせない、縁起の良い出世魚「ぶり」の幽庵焼きです。
ぶりの幽庵焼きのレシピ
- エネルギー:238kcal
- 塩分:2.1g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 4人分
ぶり切身 …280g
ゆず果汁 …大さじ1
A)酒 …70ml
みりん …50ml
こいくち醤油 …10ml
うすくち醤油 …40ml
作り方
(1)ぶりは食べやすく、盛り付けやすい大きさに切り揃え、バットに並べる。(2)Aを鍋に入れて火にかけ、煮立ててアルコール分が飛んだら火を止めて冷ます。ゆず果汁と合わせて(1)にまわしかけ、ラップを密着させて2時間位浸ける。(3)オーブンの天板にクッキングシートを敷き、浸け汁をきったぶりを並べる。180℃に温めたオーブンで8~10分焼く。途中、表面が乾いたらはけで浸け汁を塗りながらこんがりと仕上げる。※調理時間に浸け込む時間は含まれません
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示