洋食 レシピ
野菜のたっぷり入った、バランスのとれた一品料理です。
鶏肉と野菜のトマト煮のレシピ
- エネルギー:369kcal
- 塩分:2g
- 調理時間:35分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 2人分
鶏ムネ
150g
じゃがいも
小2個
洋人参
1/2本
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1/2片
ベーコン
40g
枝豆(さやつき)
40g
サラダ油
小さじ1/2
バター
大さじ1/2
塩・胡椒・酒
各適宜
A)トマトジュース(無塩)
80g
コンソメ
1/2個
水
1/4カップ
砂糖
小さじ1
作り方
(1)鶏肉は縦半分に切り、1cm幅のそぎ切りにして塩、こしょう、酒各少々をふり、しばらくおく。じゃがいもは乱切り、人参はじゃがいもより少し小さめの乱切りにする。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。ベーコンは5mmの角切りにする。枝豆は熱湯にくぐらせ、さやから出す。(2)フライパンに油を熱し、鶏肉の表面を焼く。鍋にバターを溶かし、にんにく、ベーコン、玉ねぎを順によく炒める。これにBとじゃがいも、人参を入れ、沸騰したら鶏肉を入れ、野菜がやわらかくなるまで煮込む。時々混ぜ、焦がさないようにする。(3)(2)に枝豆を入れ、塩、こしょう各少々で味を調える。
おすすめ献立
ブロッコリーのサラダ
ワンポイントアドバイス
トマトジュースにはトマトと同様にビタミンA、Cが多く含まれ、ミネラルも多いです。酸味の主成分はクエン酸で疲労回復に役立ちます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示