和食 レシピ
うまみたっぷりの鶏モモと野菜をカリッと揚げて、サッパリだし酢に浸けました。
鶏肉の揚げびたしのレシピ
- エネルギー:348kcal
- 塩分:3.3g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
かぼちゃ
100g
パプリカ
60g
鶏モモ
200g
塩・胡椒
各少々
揚げ油
適量
片栗粉
大さじ1
A)にんにく(おろす)
1/2片分
酢
大さじ1
だし醤油
大さじ2
砂糖
小さじ1/2
胡椒
少々
作り方
(1)かぼちゃは厚さ1cmのくし形に切り、パプリカは幅1cmの細切りにする。鶏肉は食べやすい大きさにそぎ切りし、塩・胡椒する。Aを合わせておく。(2)揚げ油を火にかけ、中温より少しぬるめになったらかぼちゃを入れる。火が通ったら高温に上げて取り出し、Aに浸ける。パプリカを入れてさっと揚げ、これもAに浸ける。(3)(2)の油の温度を中温程度に冷ます。(1)の鶏肉に片栗粉を軽くまぶしつけて揚げ油に入れ、温度を徐々に上げながら表面がカリッとなるまで揚げる。Aに浸けて野菜とざっと混ぜ合わせ、器に盛る。
おすすめ献立
ワンポイントアドバイス
鶏モモ肉はうまみがあり、栄養価も優れています。高タンパクで低脂肪、値段も手頃な、家庭の食卓には欠かせない食材です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示